• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

km0niigatalab.com

  • ホームページ
  • 新潟の伝統料理
    • 鮭料理
    • わっぱ飯
    • 新潟でスポーツ観戦!?
  • 新潟の家庭料理
    • お米の家庭料理
    • 新潟の野菜料理
  • 新潟美食・美酒巡り
    • 絶対食べたいグルメツアー
    • 新潟酒蔵巡り
    • 家で楽しむ新潟名物

お米の家庭料理

自然豊かな新潟県は食材の宝庫ですが、その中でも特に有名なのがお米。お米を愛する新潟の人々が編み出した、お米を使った家庭料理を紹介します。

けんさ焼き

けんさ焼は焼きおにぎりに似た料理ですが、魚沼地方に伝わる生姜味噌を塗っているのが特徴です。新潟県上越市は戦国武将である上杉謙信がかつて治めた地でもあります。けんさ焼きの名の由来は、その上杉謙信が諸国を遠征した際に、戦時の兵糧として剣先におむすびを刺して焼いたことだと言われています。

きりあえ

最強のご飯のお供といえばふりかけですよね。きりあえは言わば生ふりかけのようなものです。大根の味噌漬けやゴマ、そして柚子の皮などをみじん切りし、砂糖で甘く味付けした和物です。新潟の美味しいお米がよく映える一品。

Primary Sidebar

ギャラリー

  • ホームページ
  • 新潟の伝統料理
    ▼
    • 鮭料理
    • わっぱ飯
    • 新潟でスポーツ観戦!?
  • 新潟の家庭料理
    ▼
    • お米の家庭料理
    • 新潟の野菜料理
  • 新潟美食・美酒巡り
    ▼
    • 絶対食べたいグルメツアー
    • 新潟酒蔵巡り
    • 家で楽しむ新潟名物